子育て 経験・持論

【超必見】イヤイヤ期のお風呂問題|お風呂を拒否する息子にした「3つ」の我が家の対策

【超必見】イヤイヤ期のお風呂問題|お風呂を拒否する息子にした「3つ」の我が家の対策

こんにちは、マーボーです。

今回は、イヤイヤ期のお風呂をテーマに「お風呂を拒否する息子にした我が家の対策」についてお話していきます。

 

子供のちょっと小さな反抗「イヤイヤ期」

何をするにも「イヤ」なんですよね。

 

イヤイヤ期を代表するものが「お風呂」

我が家もお風呂のイヤイヤに相当苦戦しました。

 

この記事を読んでいるあなたは、すごくラッキーです。

イヤイヤ期のお風呂NGな親の行動を踏まえて、我が家がした3つ対策を紹介していきます。

 

我が家の経験が、イヤイヤ期のお風呂対策になるはずです。

 

こんな方におすすめ

  • 「イヤイヤ期」まっ最中の息子さんがいるあなた
  • 息子さんがお風呂に入ってくれず困っているあなた
  • 息子さんを泣く泣くお風呂に入れているあなた

※ただし「我が家は娘だ!」とか「いつもお風呂は楽しく入っている」そんなあなたの閲覧は不向きかもしれません。

 

記事の内容

  • イヤイヤ期のお風呂NGな親の行動
  • 息子へ我が家がした3つのお風呂対策

 

イヤイヤ期のお風呂NGな親の行動

イヤイヤ期の子供はお風呂に入らないですよね。

逃げて、逃げて、泣いて、本当に大変。

 

そんな、入らない子供についついって時もあります。

NGな親の行動

  • 早く入りなさと催促する
  • 強く怒鳴ったりする
  • 見放してしまう

 

何で、イヤなのかは子供にしか分かりません。

でも、ついついやっちゃうんですよ。

 

経験上あまりいい方向に働かず、

余計に時間がかかってしまうケースが多いので、オススメしないです。

 

イヤイヤ期のお風呂NGな親の行動|早く入りなさいと催促する

イヤイヤ期の子供に「早く入りなさい」は逆効果。

面白がって余計に入らないです。

 

  • 嫌なものはイヤ

 

お風呂よりも楽しいことを優先しますので、

イヤなんですよね。

 

言ってしまう親自身も疲れてしまうので、

おすすめしないです。

 

イヤイヤ期のお風呂NGな親の行動|強く怒鳴ったりする

駄々こねたり、イヤイヤが酷いからと言って、

「怒鳴る」選択肢だけは避けましょう。

 

頭ごなしに怒鳴ると子供の行動の萎縮に繋がったり、

積極的な行動の抑制になってしまいます。

 

子供の成長にも大きな影響が出てしまうことが、

研究結果でもでているくらいです。

 

  • 親子ともどもストレスが溜まってしまう。

 

怒鳴るとストレスも溜まります。

親だけでなく子供にまで余計なストレスかけてしまう原因に。

 

イヤイヤ期のお風呂NGな親の行動|見放してしまう

子供と一緒にお風呂に入ると思いますが、

イヤイヤ期でなかなかお風呂に入りたがらない。

 

お風呂に入らないとなれば、

時間もかなり押してきますよね。

 

  • もういい。
  • 勝手にしなさい。
  • ずっとそうしてなさい。

 

焦る気持ちもわかりますが、

見放すと逆に時間がかかるもの。

 

親の愛情を感じない子に育つと困りますよね。

見放されると誰だって寂しいです。

 

息子へ我が家がした「3つ」のお風呂対策

やっぱりイヤイヤ期のお風呂、

想像以上に入らないです。

 

我が家の息子は「逃げて」「隠れて」「泣いて」

イヤイヤ期のお風呂を満喫していました。

 

そんな息子に我が家がした「3つ」の対策は、

3つの対策

  • 遊びの延長で連れていく
  • おもちゃを持ってお風呂
  • 入らない日があっても大丈夫

 

実践したのはたったの「3つ」

子供も親もストレスなくお風呂時間を過ごせます。

 

息子へ我が家がしたお風呂対策|遊びの延長で連れていく

子供は遊び優先です。

 

さすがに遊びを中断してまで、

お風呂に入ろうなんて思いませんよね。

 

おままごとが好きで「あら洋服に汚れが!シミになる前に洗いましょう」なんて言って連れて行ったりしました。

今でも使うテクです。

 

遊びを中断したらそれまで、

嫌に繋がってしまうので注意です。

 

  • 遊びの延長
  • 遊びこころ

 

をお風呂に繋げてみることをオススメします。

子供と過ごす最高のお風呂時間になるはずです。

 

息子へ我が家したお風呂対策|おもちゃを持ってお風呂

子供にとって楽しくないお風呂時間は、

おもちゃで解決。

 

子供にとって、楽しいお風呂時間になるはずです。

すごい時は、山ほど持ってきます。

 

  • 恐竜フィギュア
  • 動物フィギュア
  • トミカ

 

お風呂用で買ったアイテムもありますが、

フィギュアが一番お風呂効果が高いです。

 

「お風呂」という環境も子供にとって、

遊びの場として感じてもらうことがいいですよね。

 

楽しいお風呂環境を作っていきましょう。

 

息子へ我が家がしたお風呂対策|入らない日があっても大丈夫

イヤイヤすぎて、お風呂に入りたくないそんな日だってあります。

 

「楽しくお風呂に連れて行ってもダメ」

「おもちゃで誘ってもダメ」

 

全部ダメな日は無理にお風呂に入れない。

 

  • 一日お風呂に入らなくても問題なし。

 

「子供を毎日きっちりお風呂に入れましょう」そんなルールはありません。

 

嫌なものはイヤなので、

無理にお風呂に入れればストレスが溜まるだけ。

 

子育てこそどんどん手抜きしていきましょう。

 

マーボーのまとめ

今回は、イヤイヤ期のお風呂をテーマに「お風呂を拒否する息子にした我が家の対策」についてお話してきました。

 

イヤイヤ期の子供ってなにしてもイヤイヤなんですよね。

その中でも「お風呂」問題。

 

イヤイヤ期の子供はお風呂に入らないですよね。

逃げて、逃げて、泣いて、本当に大変。

可愛いんですが大変です。

 

NGな親の行動

  • 早く入りなさと催促する
  • 強く怒鳴ったりする
  • 見放してしまう

 

お風呂をイヤイヤする子供に「NGな行動」をしてしまうと、

子供の成長にも悪い影響が出たり、親子でストレスが溜まってしまう結果になります。

 

そんな息子に我が家がした「3つ」の対策は、

3つの対策

  • 遊びの延長で連れていく
  • おもちゃを持ってお風呂
  • 入らない日があっても大丈夫

 

イヤイヤ期のお風呂は大変ですが、

「ストレスなくお風呂時間を楽しみたい」感覚はすごく大切です。

 

我が家の経験が少しでも役に立てれば嬉しいです。

 

楽しくバスグッズを使うのもありですよ。

いつもと違うバスタイムに子供も大喜び間違いなし。

 

 

ランキングに参加しています。「ポチッ」として頂けると励みになります。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

マーボー

はじめまして、子育て|暮らしの情報発信【マヒログ】を運営しているマーボーです。 長崎の田舎で「妻」と「息子」の三人で静かに暮らしています。 当ブログは理学療法士で、一児のパパであるマーボーが、子育てをしている「パパさん」「ママさん」の何かに響いたらいいなという思いで運営しているブログです。 「家族で笑える日常にふぉーかす」ぜひマヒログをよろしくお願いします。 SNSでのいいねやフォローありがとうございます。

-子育て, 経験・持論