こんにちは、マーボーです。
今回は、子供と部屋をテーマに、「オススメのベビーゲート」を厳選して3つ紹介します。
この記事にはプロモーションを含みます。
子供が成長して気になることは、やはりお子さんの「安全」
元気に部屋の中をハイハイしたり、走り回るのは良いことですが、
親として子供の「ケガ」「事故」は心配なはずです。
子供が生まれると部屋の「安全」を考える必要があります。
ということで、安全な部屋づくりには「ベビーゲート」は欠かせません。
- キッチンへの侵入を防ぐ
- 階段からの転落を防ぐ
- 危ない物の接触を防ぐ
ベビーゲートは様々な用途で活躍します。
そんなベビーゲートですが、種類も豊富でどのベビーゲートがいいか正直迷うところ。
この記事を読んでいるあなたは、凄くラッキーです。
ベビーゲートの注意点を踏まえて、おすすめのベビーゲートを厳選して3つ紹介します。
親子で安心して過ごせる部屋づくりをしましょう。
こんな方におすすめ
- ベビーゲートの購入で迷っているあなた
- オススメのベビーゲートがほしいあなた
- 子供のケガ、事故が心配なあなた
※ただし、「もうベビーゲート持ってる」とか「ベビーゲートは適当でいい」そんな考えのあなたの閲覧は不向きかもしれません。
記事の内容
- ベビーゲートの注意点
- ベビーゲート オススメ3選
我が家が実際に購入したベビーゲートの評価レビューは下記を参考にして下さい。
ベビーゲートの注意点
安全な部屋づくりには「ベビーゲート」は欠かせません。
そこで、ベビーゲートを部屋に設置するにあたって、注意点を理解しておきましょう。
- 設置場所のチェック
- 適応サイズの把握
- 安全面をチェック
「買って失敗した」とか「逆に危険」なんてことがないようにしたいですね。
ケガや事故を防げないと、「設置する前」と「設置した後」で何も変わらないのと一緒です。
防げる危険は、しっかり防いで親子で楽しく過ごして下さい。
ベビーゲートの注意点|設置場所のチェック
設置場所のチェック、大前提として考える必要があります。
- 設置場所は安定しているか
- 設置場所の素材は何か
この辺のチェックは必要でしょう。
グラグラした安定していない場所に設置しても固定が上手くできずに危険です。
ビス止めする場合は設置場所の素材のチェックも忘れずに行うようにしましょう。
「子供が引っ張っても外れない」と思いたいですが、万が一ってこともあります。
ベビーゲートの注意点|適応サイズの把握
「設置する場所」とベビーゲートの幅が合わないと設置できませんよね。
あらかじめ、設置する場所の幅を測りそのサイズに合ったベビーゲート選ぶようにしましょう。
- 大きすぎ
- 小さすぎ
サイズが合わないと、ベビーゲートが無駄になってしまいます。
本来ベビーゲートが必要じゃないところに設置してました。
設置前にサイズを把握することで、失敗も減ります。
ベビーゲートの注意点|安全面をチェック
設置後、何か不具合がないか「安全面」をチェックしましょう。
- 変なグラつきはないか。
- 取り付け方は大丈夫か。
- 開閉ロックは正常か。
壁や柱の強度が重要で、取り付けても変にグラグラしていたら何かの拍子に外れてしまう可能性があります。
取り付け方も曖昧にならずに、商品の説明を読みながら設置しましょう。
階段上に取り付けていたベビーゲートが外れて、子供が転落した事故も発生しています。
設置しただけで安心せず、「安全面」のチェックも忘れないようにして下さい。
開閉ロックも同じように、子供がガチャガチャしているうちにロックが外れた事例もあるので、
日々の確認が必要ですね。
ベビーゲート オススメ3選
ハイハイやつたい歩き、独歩どんどん成長して子供の行動範囲が広がってくると、
危険なリスクも高くなってきます。
- 階段
- キッチン
- お風呂
子供が侵入すると危ない場所に、侵入防止で人気なのが「ベビーゲート」
種類も豊富で、主に3タイプに分けられます。
- ネジ式
- つっぱり式
- 置くだけ
それぞれの用途に合わせて選んで下さい。
用途と言っても、ちょっと迷いますよね。
今回は、そんな安全グッズで人気の「ベビーゲート」を厳選して3つ紹介します。
子供の安全はしっかり守っていきたいですね。
日本育児 ベビーゲート スマートゲイトII
- 取り付け幅:67〜91㎝
- 固定:ネジ式
- 階段上可能
階段上でも使用可能で扉の開閉は安全ダブルロック。
ネジ式固定である為、より強固な固定が可能です。
「階段からの転落を防ぐ」もちろんステップカバーでつまづき防止。
アイリスプラザ ベビーゲート片手で簡単スムーズ
- 取り付け幅:70〜91㎝
- 固定:つっぱり式
キッチンや、入ると「危ない」「困る」場所への子供の侵入を防いでくれます。
好奇心旺盛で、所狭しと遊び回る子供なので、ちょっと目を離したスキになんてことも。
大きなケガに繋がる前に防げるところは、防ぎましょう。
日本育児 おくだけとおせんぼ
- 設置幅:77〜95㎝
- 固定:置くだけ
「つっぱり式」が使用できない場所には、置くだけ簡単ベビーゲート。
「持ち運びもらくらく」生活シーンに合わせて、簡単に設置できる優れものです。
テレビの前やキッチンの前、お風呂場、「ちょっと危ないな」って思うところに、運んで置くだけ。
簡単に「安心」を作れます。
さらに、自重で倒れにくい安心設計。
マーボーのまとめ
ベビーゲートの注意点を含め、オススメのベビーゲートを厳選して3つ紹介しました。
親子が安心して過ごすには「ベビーゲート」は欠かせませんよね。
好奇心旺盛で行動範囲も広がれば、子供の面倒を見るのも一苦労です。
そこで、ベビーゲートで安全対策。
子供の「ケガ」「事故」を防止して親子で安心して過ごせる部屋にしましょう。
ベビーゲートを設置する注意点として3つ。
- 設置場所のチェック
- 適応サイズの把握
- 安全面をチェック
「せっかく設置したのに」なんて後から後悔しないように、注意点をチェックすることが大切です。
子供に安全な部屋づくりのポイントを解説している記事も参考に、子供の「ケガ」「事故」の予防をしていきましょう。
今回紹介したオススメの「ベビーゲート」は3つです。